ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月03日

原点

6月30日 虹鱒 52cm

原点


増水してから魚を探して歩き回っています。
なかなか着き場を探すのは難しいです。
安定した釣果には程遠いです。

前日にようやく1か所で反応がありました。
スプーンをキャストしてシェイクしていると強烈なバイトが!!
数秒後にはバラしましたが反応があった事自体が嬉しかった。



翌日に意気揚揚と向かうも流れがかなり変わってる?
スプーンで探りを入れるも反応なし。
次にミノーで表層を探るも同様。

ティップを下げてレンジを下げてみると待望のヒット!!
めちゃめちゃ引いて寄ってこない。
走りもいい感じだ。
長い時間かけて寄せてみると・・・

サイズはというと41㎝で思わず唸ってしまった。
君、小さくはないけどあの引きは凄かったぁ。
最上のコンディションのレインボーは恐ろしい。


原点



また同じようにアクションをさせるとルアーがドンッと止まった。
掛けたのは浅場でそのまま沖にダッシュしていく。

重量感がある。
もんどりうっている姿を見ることが出来た。
50はあるなぁと思い、より慎重に。

ドラグをより緩め、沖で暴れさせる。
かなりの時間ファイトしていたが、そろそろランディングにと巻きに入る。
寄せてからも予想通り走る。

沖で暴れさせたおかげですんなりランデング。
やっと見つけた魚で嬉しいねぇ。
レッドバンドもいいねぇ。


嬉しい時は写真も多い。


原点


原点


原点


原点


原点


前回のブログでコメントを頂き、「原点」がフラッシュバックしました。

中学1年の夏、暑いさなかに鱒の絵を描いたんだよ。
当時、アングリングというフライ雑誌があって鱒のイラストに気持ちを奪われて。
鱒なんて釣ったこともないし、フライどころかルアーもほとんどしてなかったけど。
ただ、イラストを見て「あぁ、こんな魚を川で釣りたい。」と本当に思った。
そんな憧れが今も無意識に心の中にある。

「なぜに鱒を釣りたいのか?」
その気持ちは一言では表せられないですね。
自分でもなんで鱒なんだろうっ?て思う。
綺麗な魚だからという理由が大きいけどそれだけじゃない。
中学1年、あの日のあの気持ちが含まれているんだろうね。

原体験を忘れてはいないけど、再認識はしました。
ありがとうございました。



タグ :本流虹鱒

このブログの人気記事
御母衣ランドロック2021.4月上旬
御母衣ランドロック2021.4月上旬

雨に濡れても
雨に濡れても

滔々とした流れに
滔々とした流れに

ブログ再開とランドロックサクラ
ブログ再開とランドロックサクラ

長良川本流アマゴ
長良川本流アマゴ

同じカテゴリー(夢の巨鱒を求めて)の記事画像
マジックアワー
滔々とした流れに
もう、真夏だ。
居るけど喰わん。
蝉の声
鱒と鮎
同じカテゴリー(夢の巨鱒を求めて)の記事
 マジックアワー (2022-09-12 12:15)
 滔々とした流れに (2021-05-05 23:10)
 今年の初釣り (2016-04-08 20:28)
 本流アマゴ (2015-06-18 19:32)
 もう、真夏だ。 (2013-07-31 16:50)
 居るけど喰わん。 (2013-07-25 14:22)

この記事へのコメント
自分も何かの用で釣具屋に飾られてた鱒の剥製が、自分で釣りたいが今に。キチガイなっちゃいました(^^;)
Posted by 夢追い at 2012年07月03日 14:21
夢追いさん
原点って面白いですね。
人それぞれ想いがありますね。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2012年07月04日 10:10
こんにちわ
太いレインボーですねー(^-^)
僕は鱒属のあのセクシーな受け口が大好きです(^^)
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2012年07月04日 16:47
板前しんちゃんさん
なかなか太いレインボーでした。
鱒はあの艶めかしさが好きです。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2012年07月04日 19:24
土曜日、たぶん同じ川のたぶん上流で、
早朝からキャスト練習していました!
あくまでもキャスト練習です(笑)

夕方もパトロールに行きましたが、靴下忘れて
テトラの上から数投して帰りました(泣)
Posted by 鰓洗 at 2012年07月05日 21:03
鰓洗さん
まず同じ川でしょう(笑)
あの見かけたアングラーが鰓洗さんだったかな。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2012年07月06日 09:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
原点
    コメント(6)