ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月25日

サクラマス3

一日中、頑張ったが結果は出ず









照りつける太陽
じりじりと体と心を蝕む





釣れたばかりだろうか
サクラの鱗が散らばっている
いつかは自分も





次に生かそうと下流から上流まで見回った
全て見る時間はないが気になる所をチェックしていく





夕陽が沈みゆくのをじっと見つめる
重い足取り。疲れた体を引きずる





何時釣れるのか、何時までも釣れないのか
今は耐える時  


Posted by 岐阜のつりびと at 16:43Comments(5)苦闘サクラマス

2010年02月17日

サクラマス2

14日、九頭竜川









ノーチェイス、ノーヒット

言い訳はなし  


Posted by 岐阜のつりびと at 18:26Comments(15)苦闘サクラマス

2010年02月15日

雪中行軍2

11日、懲りない面子で釣行





足がずっぽり埋まる





探りましたが反応なし





あ~いい運動になった(泣)  


Posted by 岐阜のつりびと at 17:15Comments(8)夢の巨鱒を求めて

2010年02月10日

今期初釣行 九頭竜川 





本日、九頭竜川へ釣行

天気   曇時々雨
気温   7℃
水温   4.8~5.2℃
中角水位 午前6時1.12 午後13時1.23

ブログを書いている午後7時時点で1.37(汗)
雨は朝方多少降った程度であとはかすかに降る程度
ここ数日暖かかったので大雪が溶けて水位があがっているのでしょう

ただ、水色はいい感じ
雰囲気はあったけどなぁ。反応なし


TRE-74PEXは本当に良い竿だった

飛距離抜群。ルアーの飛行姿勢も凄く良くなった
軽く振り抜くだけでかなりの飛距離が出る
疲れないし、振っていて楽しい
かなり固いが単なる棒のようなロッドではない
あぁ、魚掛けたい





グリップも冷たくないゾ
冬場にはこれも武器ですな  


Posted by 岐阜のつりびと at 19:46Comments(6)苦闘サクラマス

2010年02月08日

雪中行軍





6日、午前5時位に自宅付近の様子を見ると大雪
こりゃダメだと中止の旨、仲間に連絡をする

午前9時位には晴れ間が見え始めて釣行場所も調べてみると何とかなりそう
とりあえず行ってみようという事になる



天気予報が外れて雪が降りまくる
色々なポイントを探るがノーチェイス、ノーヒット

雪は止んだが魚は出ない





最後の場所で私は上流、仲間は下流に入り探る
仲間がなんとか22㎝のイワナを上げた。私には反応なし

予想通りの厳しさだった  


Posted by 岐阜のつりびと at 13:35Comments(7)夢の巨鱒を求めて