2021年06月10日
老人と川
6月上旬。暗くなりかけた夕暮れ。
川で一人、毛鉤で稚鮎釣りをされていた。
帰り道にいらっしゃったので、軽く挨拶したときの何気ない会話。
「このあたりも昔は喧嘩が起きる位、毛鉤釣りをする人がいたものだ」
「だけど、いまはもう誰もいないんだ」
稚鮎は一杯群れているから釣れるでしょうに、どうして誰もいなくなったのですか?
「どうしてだろうね・・・」
「みんな、あっちの世界に逝ってしまったんじゃないかな。寂しいよ」
ほとんど一人で釣行しているけど、そろそろ誰かと一緒に楽しみたい心境になった。
素直じゃない、だから一人なのかもしれない。
長良川でサツキマスのルアーマンと立ち話をしていた際も、
「俺も昔は一人で釣りに行っていたけど、みんなでワイワイしていくようになったら楽しいものだよ」
「今後、連れて行ってあげようか?」
と誘われたが、「是非」と言えなかった。ただ、なんだかハッとした。
無理に時間を作ってお誘いに乗っておけばよかったかも、とも思った。
「自分が釣るのではなくて、人を案内して釣ってもらうのが楽しくなってきた」と言われる方を知っている。
そんな心境は昔は理解できなかったが、年を経るに従って、だんだん理解できるようになってきた。
川で一人、毛鉤で稚鮎釣りをされていた。
帰り道にいらっしゃったので、軽く挨拶したときの何気ない会話。
「このあたりも昔は喧嘩が起きる位、毛鉤釣りをする人がいたものだ」
「だけど、いまはもう誰もいないんだ」
稚鮎は一杯群れているから釣れるでしょうに、どうして誰もいなくなったのですか?
「どうしてだろうね・・・」
「みんな、あっちの世界に逝ってしまったんじゃないかな。寂しいよ」
ほとんど一人で釣行しているけど、そろそろ誰かと一緒に楽しみたい心境になった。
素直じゃない、だから一人なのかもしれない。
長良川でサツキマスのルアーマンと立ち話をしていた際も、
「俺も昔は一人で釣りに行っていたけど、みんなでワイワイしていくようになったら楽しいものだよ」
「今後、連れて行ってあげようか?」
と誘われたが、「是非」と言えなかった。ただ、なんだかハッとした。
無理に時間を作ってお誘いに乗っておけばよかったかも、とも思った。
「自分が釣るのではなくて、人を案内して釣ってもらうのが楽しくなってきた」と言われる方を知っている。
そんな心境は昔は理解できなかったが、年を経るに従って、だんだん理解できるようになってきた。
2016年10月11日
気比の松原にて
10月10日
気比の松原に、子供と一緒にキス釣り。
私は、キス釣りが好きです。
秋の砂浜で、海を眺めながらという点が心地よいからです。
反面、堤防の釣りはあまり好きではありません。
キス釣りならイシゴカイを餌をするのが一般的です。
ただ、正直、釣れるのか不安でしたが、今回は初めて、「パワーイソメ」を使いました。
驚いたのが、ガルプと違ってフルーティーな匂いです。
サビクと釣れます。動かさないと釣れません。
そこは生餌ではなく、ワームだからでしょうね。
面白くなってきたので、今度はガルプとパワーイソメの両方を持って行って実験したい。
気比の松原に、子供と一緒にキス釣り。
私は、キス釣りが好きです。
秋の砂浜で、海を眺めながらという点が心地よいからです。
反面、堤防の釣りはあまり好きではありません。
キス釣りならイシゴカイを餌をするのが一般的です。
ただ、正直、釣れるのか不安でしたが、今回は初めて、「パワーイソメ」を使いました。
驚いたのが、ガルプと違ってフルーティーな匂いです。
サビクと釣れます。動かさないと釣れません。
そこは生餌ではなく、ワームだからでしょうね。
面白くなってきたので、今度はガルプとパワーイソメの両方を持って行って実験したい。
2012年10月19日
ちょっと遊びのつもりが
15日
ちょっと川に遊びに。
なんか釣れんかなと。
ミノーを流しはじめて30分程度でガッツン
バレました。ニゴイか?
その後、流れの緩くなったとこで。
グワン!!とヒット。
何をかけたのかよー分からん。
寄せてみると、「おおっ、ナマズ君ではないですか?久しぶり」
60㎝位。
残念ながら今回はデジカメを忘れたので文章だけです。
その後は猛烈なニゴイのアタックに悩まされ。
腕がパンパンに。渇水で全域がニゴイの巣になっているな。
しかもニゴイの落ち鮎パターンか?ミノーをひったくっていく。
ダメだこりゃ。付き合ってられん。
ちょっと移動してもう少しキャストしてみると。
トドメのヒット。
岸にずりあげて吃驚。
「ウナギ」
初めて釣ったけど。
まさかお前が来るとは。心の準備ができてへんやん。
どうしようか?と思っていると・・・
狂おしくうねってルアーを外そうにもラインを体に巻いていく。
鱒どころじゃない超ローリングだ!!このローリングはいらん。
と冗談を言っている場合じゃなくラインがどんどん巻かれていく。
しょーがないのでラインを切り、体に巻かれているラインを外そうと苦闘を繰り広げる。
一人河原で戦っていると、恩知らずのウナギがグローブに咬みついた!!
「ひぃぃー」
めちゃ怖いィィー。もう数センチ懐に入られていたら指を咬まれてた。
結構、歯が鋭いのね。なかなか離してくれません。
ならばプライヤーで。しかし歯がグローブに食い込んでなかなか離れん。
強引にして口を壊したくたくないし。どうしよ。と思ってたらポロリと外れた。
ラインもほどいてやりました。
一瞬、喰ってやろうか?
と思いましたがリリース。こんなん捌けん。
噛まれたし。なんかコイツ怖いわ。
少々惜しくもありますが。
これ以上、釣りを継続する気が無くなり、トボトボと帰りました。
ちょっと遊ぶつもりが、予想以上の相手が出てきて火遊びになってしまいました。
なにやってんだ、俺。
ちょっと川に遊びに。
なんか釣れんかなと。
ミノーを流しはじめて30分程度でガッツン
バレました。ニゴイか?
その後、流れの緩くなったとこで。
グワン!!とヒット。
何をかけたのかよー分からん。
寄せてみると、「おおっ、ナマズ君ではないですか?久しぶり」
60㎝位。
残念ながら今回はデジカメを忘れたので文章だけです。
その後は猛烈なニゴイのアタックに悩まされ。
腕がパンパンに。渇水で全域がニゴイの巣になっているな。
しかもニゴイの落ち鮎パターンか?ミノーをひったくっていく。
ダメだこりゃ。付き合ってられん。
ちょっと移動してもう少しキャストしてみると。
トドメのヒット。
岸にずりあげて吃驚。
「ウナギ」
初めて釣ったけど。
まさかお前が来るとは。心の準備ができてへんやん。
どうしようか?と思っていると・・・
狂おしくうねってルアーを外そうにもラインを体に巻いていく。
鱒どころじゃない超ローリングだ!!このローリングはいらん。
と冗談を言っている場合じゃなくラインがどんどん巻かれていく。
しょーがないのでラインを切り、体に巻かれているラインを外そうと苦闘を繰り広げる。
一人河原で戦っていると、恩知らずのウナギがグローブに咬みついた!!
「ひぃぃー」
めちゃ怖いィィー。もう数センチ懐に入られていたら指を咬まれてた。
結構、歯が鋭いのね。なかなか離してくれません。
ならばプライヤーで。しかし歯がグローブに食い込んでなかなか離れん。
強引にして口を壊したくたくないし。どうしよ。と思ってたらポロリと外れた。
ラインもほどいてやりました。
一瞬、喰ってやろうか?
と思いましたがリリース。こんなん捌けん。
噛まれたし。なんかコイツ怖いわ。
少々惜しくもありますが。
これ以上、釣りを継続する気が無くなり、トボトボと帰りました。
ちょっと遊ぶつもりが、予想以上の相手が出てきて火遊びになってしまいました。
なにやってんだ、俺。
2011年07月11日
う~ぅん
先週末位からなんとなく体調がおかしいな?
暑いからかな?と思ってたけど
思いっきり胃腸風邪でした
金曜の夜から一晩中こみ上げる吐き気、そして嘔吐
ベットから起き上がるのも辛かったです
乗り物酔いがずっと続いているような状態です
結局、金曜の夕方から土曜は夜まで何も飲めず、食べられず
脱水症状にならないように無理しても飲んでも吐いてしまいます
土曜、軽く脱水症状気味の体で嘔吐に耐えながら朝一で病院に行き、点滴と注射
その後はオールで寝たきり
日曜は症状が軽くなるもだるくうっすらとした吐き気
今は、、、軽いものなら食べられますが、スーパー下痢です
胃腸風邪は春に一回やりましたがまたとは・・・・
ボディーブローのような風邪です
こんな状態でも仕事はしてます
流石に週末の釣りどころではありませんでしたが
釣りで仕事を休んでも病気ではほとんど休みません(笑
暑いからかな?と思ってたけど
思いっきり胃腸風邪でした
金曜の夜から一晩中こみ上げる吐き気、そして嘔吐
ベットから起き上がるのも辛かったです
乗り物酔いがずっと続いているような状態です
結局、金曜の夕方から土曜は夜まで何も飲めず、食べられず
脱水症状にならないように無理しても飲んでも吐いてしまいます
土曜、軽く脱水症状気味の体で嘔吐に耐えながら朝一で病院に行き、点滴と注射
その後はオールで寝たきり
日曜は症状が軽くなるもだるくうっすらとした吐き気
今は、、、軽いものなら食べられますが、スーパー下痢です
胃腸風邪は春に一回やりましたがまたとは・・・・
ボディーブローのような風邪です
こんな状態でも仕事はしてます
流石に週末の釣りどころではありませんでしたが
釣りで仕事を休んでも病気ではほとんど休みません(笑
2011年07月07日
予想外!!パートⅡ
2日、前日のサツキマスに気を良くして釣行
今回はサツキを狙っての予想外パートⅡです(泣)
前回はコレ
気合いを入れて朝練。釣る気満々
しかし、ミノー、スプーンともに反応がなく時間だけが経過
ちょっといつもと違うスプーンのアクションを試してみると
一発でヒット!!結構引きます
ランディングするとぷりぷりの、、、、
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・・
・・
ラージマウスバスでした


今期、木曽三川でサツキを狙ってシーバスとバスを釣ってしまった方はいるのかなぁ、と不安になります(爆
これで外道王とまた呼ばれるのでしょうか?
ちなみに今期、ニゴイは2本しか釣っていません。釣らないように注意しているからですが、、
流石にシーバスとバスは予想外だった。ウグイは40upを1本釣りましたが流れの速いところだし、ジャンプするしで途中までトラウトと間違えました。
確かに私の場合、外道の魚種も豊富かつサイズもいい
正にこれがホントの「ゲド戦記」
外道王チャンピオンシップ、エントリー求む!!
次世代のキングはユーだ!!
今回はサツキを狙っての予想外パートⅡです(泣)
前回はコレ
気合いを入れて朝練。釣る気満々
しかし、ミノー、スプーンともに反応がなく時間だけが経過
ちょっといつもと違うスプーンのアクションを試してみると
一発でヒット!!結構引きます
ランディングするとぷりぷりの、、、、
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・・
・・
ラージマウスバスでした

今期、木曽三川でサツキを狙ってシーバスとバスを釣ってしまった方はいるのかなぁ、と不安になります(爆
これで外道王とまた呼ばれるのでしょうか?
ちなみに今期、ニゴイは2本しか釣っていません。釣らないように注意しているからですが、、
流石にシーバスとバスは予想外だった。ウグイは40upを1本釣りましたが流れの速いところだし、ジャンプするしで途中までトラウトと間違えました。
確かに私の場合、外道の魚種も豊富かつサイズもいい

正にこれがホントの「ゲド戦記」
外道王チャンピオンシップ、エントリー求む!!
次世代のキングはユーだ!!

タグ :外道王