ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月25日

居るけど喰わん。

7月23日

居るけど喰わん。




釣れるタイミングがどんどん短くなってる。

居ることは居る、けど喰わん。




ひさびさのポイントに。

増水でどこも流れが変わったがここもだなぁ。

いつの流れをいつものように攻めるが、何の反応もない。

とうとう、これ以上行けない場所まで来てしまった。




ラストに思い切って流し方を変えてみる。

ミノーを回収しようと思った時、


ガッ、ガッ


ロッドがひったくられるような激しいアタリだった。

フックを見るとちょっと伸びている。

一瞬のことだったが反応があったことは嬉しい。ヒットしなかったのが哀しい。

最盛期でもあんなショッキングなアタリはなかった。



ちょっと掴んだゾ。そうか、このやり方か。

もう一度流し直すことにした。


グッ


ヒット!!。強い流れで大変なことに・・・。

釣り下るが、早い動きを繰り出してくる。

首も振りまくっている。フックオフが怖い。


慎重に、慎重にしてようやくランディング・・・・・

と思いきや、お約束の猛ダッシュを何度か繰り返す。

獲物が浮いてそろそろイイかな?

正直、もらったと思った。



ネットを差し出し、獲物を入れた瞬間にフックが外れた!!

魚は足元に何のことか分からず居る。

急いですくおうとするが、猛ダッシュで逃げて行った。



書いてて悔しさ倍増(笑)

サイズは50㎝もなく、45㎝位。

このバラシは私が不甲斐ないせいです。




もうダメだろうと思ったが、流し続けるとまさかのヒット。

だけど、普通のサイズ。結局釣れるのはお前さんか。

冒頭の画像の魚ね。

ワンフックのちょん喰いだった。

1枚写真撮ったら逃げられた。お前もか。




流し方を変えたら、いきなり3発の反応。

それまで同じとこを攻めてたんだけど・・・

ちょっと違うと喰わんのね。シビアだ。

居ることはいる、ただ喰わんかっただけか。



デカいのはワンバイト、いいサイズはランディング失敗。

経験が得られたことでヨシとしとこう(泣)


調子に乗って翌日も同じとこ攻めたけど、もう喰わん。

この時の方が川の感じは良かったんですけど・・・・。

何がなんだか。




このブログの人気記事
御母衣ランドロック2021.4月上旬
御母衣ランドロック2021.4月上旬

雨に濡れても
雨に濡れても

滔々とした流れに
滔々とした流れに

ブログ再開とランドロックサクラ
ブログ再開とランドロックサクラ

長良川本流アマゴ
長良川本流アマゴ

同じカテゴリー(夢の巨鱒を求めて)の記事画像
マジックアワー
滔々とした流れに
もう、真夏だ。
蝉の声
鱒と鮎
オオサンショウウオと出会う。
同じカテゴリー(夢の巨鱒を求めて)の記事
 マジックアワー (2022-09-12 12:15)
 滔々とした流れに (2021-05-05 23:10)
 今年の初釣り (2016-04-08 20:28)
 本流アマゴ (2015-06-18 19:32)
 もう、真夏だ。 (2013-07-31 16:50)
 蝉の声 (2013-07-23 12:45)

この記事へのコメント
居るにはいるんですね。

足元バラシは、残念ですね。
釣ったと言えないでしょうけど、
バトルは楽しめましたね。
Posted by 山猿 at 2013年07月25日 15:09
山猿さん
バトルは最後まで楽しめました。
貴重な良型を写真に収めたかったです。
Posted by 岐阜のつりびと岐阜のつりびと at 2013年07月26日 12:52
ほんと、魚の気まぐれは読めませんね。
同じ方法かはわかりませんが、私もここ数回くらいは意識的に流し方をかえてます。ただ、ネットに入るのちびっ子ばかりで、大きいのはすぐにバレてしまってます(明らかに私の力不足ですが・・・)。
なんとかいいサイズを獲りたいなぁ。
Posted by いわな at 2013年07月26日 21:25
いわなさん
時期が時期なので釣り難くはありますよね。
小さいのでも掛けるだけで凄いと思いますよ。
Posted by 岐阜のつりびと岐阜のつりびと at 2013年07月29日 10:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
居るけど喰わん。
    コメント(4)