2010年05月31日
北海道釣行 2010春
さぁ、今年も北海道へ。26日~31日まで釣行
一時期、到着空港の天気が暴風雨となっており非常に不安だった
現地はずっと雨が降り続いた。晴れたのは28日になってから
最初は29日に帰る予定だったが最初は釣りにならんだろうと思い、出発前日に急遽延期した。29日以後の宿も決めておらず現地で予約した。行きあたりばったり
ええ、そういう人間です
26日

まぁ、機内で本でも読むか
気合いをいれるゼッ

とは言うものの気合い入れてもね~。どうにもならんさネ
目的の湖は濁りで釣りにならず。川は濁流
なんか今年はこんなん多いな
そういえば去年の北海道釣行はストライキがあってドキドキしたな
いつもドキドキ。こんなドキドキはイヤダ

現地について前日入りしていた大安トラウトレイクのオーナーと合流
濁りの入っていないダム湖があると言う
では行きましょう
投げてみましょう。いきなりチェイス有。その後もチェイス多数。活性高いな
ブラウンの小さいのが釣れた。これで今回の北海道はボーズ回避(汗)
いい型のブラウンはバラシ
あれあれ、いつものバラシですか。
大物バラシてちっちゃい奴はがっちりフッキングという奴ですか
あぁ、そうですよ(汗)
なんなら、ちっちゃい奴にも追い合わせも喰らわせましょうか



to be continue
一時期、到着空港の天気が暴風雨となっており非常に不安だった
現地はずっと雨が降り続いた。晴れたのは28日になってから
最初は29日に帰る予定だったが最初は釣りにならんだろうと思い、出発前日に急遽延期した。29日以後の宿も決めておらず現地で予約した。行きあたりばったり
ええ、そういう人間です
26日
まぁ、機内で本でも読むか
気合いをいれるゼッ
とは言うものの気合い入れてもね~。どうにもならんさネ
目的の湖は濁りで釣りにならず。川は濁流
なんか今年はこんなん多いな
そういえば去年の北海道釣行はストライキがあってドキドキしたな
いつもドキドキ。こんなドキドキはイヤダ
現地について前日入りしていた大安トラウトレイクのオーナーと合流
濁りの入っていないダム湖があると言う
では行きましょう
投げてみましょう。いきなりチェイス有。その後もチェイス多数。活性高いな
ブラウンの小さいのが釣れた。これで今回の北海道はボーズ回避(汗)
いい型のブラウンはバラシ
あれあれ、いつものバラシですか。
大物バラシてちっちゃい奴はがっちりフッキングという奴ですか
あぁ、そうですよ(汗)
なんなら、ちっちゃい奴にも追い合わせも喰らわせましょうか
to be continue
2010年05月10日
ミニミニ・コンビネーション
8日、シュガーさんと本流へ
またまた尺越がやっと

朝一のポイントでノーチェイス、ノーヒット
こ、これは・・・
ポイントを手を変え品を変えするが結果は
ちっちゃいのが遊んでくれただけ
ダウンで引いていたら勝手に喰いついてきた

やっと溜まり場を発見
30㎝前後の虹鱒を4匹追加。最大33㎝
結構引いて楽しめた
流れ込みに分け入っていくと滝壺が
ヤマメ?の尺越えている奴をしっかりとバラした

川を変えるとそこはパラダイス。イレグイだ
ウグイ、ニゴイ、ハスがね

一日、がっつりとやりました
またまた尺越がやっと
朝一のポイントでノーチェイス、ノーヒット
こ、これは・・・
ポイントを手を変え品を変えするが結果は
ちっちゃいのが遊んでくれただけ
ダウンで引いていたら勝手に喰いついてきた
やっと溜まり場を発見
30㎝前後の虹鱒を4匹追加。最大33㎝
結構引いて楽しめた
流れ込みに分け入っていくと滝壺が
ヤマメ?の尺越えている奴をしっかりとバラした
川を変えるとそこはパラダイス。イレグイだ
ウグイ、ニゴイ、ハスがね
一日、がっつりとやりました
2010年05月06日
犀川水系のイワナ
4月29日~30日
30日にやっとこさの尺イワナ

GWで高速が混む前にシュガーさんと長野へ
まずは岐阜の本流を攻める
朝から雨が降る
ある場所の流芯脇でヒット!!
40は超えるイワナを目視で確認
残念ながらバラシ。これは悔しい。凄い悔しい
ワンステップ下がると、小型の虹鱒がヒット

転戦するもランディングに至る結果は残せず
天気は快晴へ移り変わった
ドライブを楽しむ



長野の河川へ。雪代の濁りが入っている
反応がないのでルアーのアクションを変えると、ブラウンがガバァとルアーを襲う
がヒットせず。いやはや
上流にいるシュガーさんをふと見ると背後に獣が・・・
カモシカだ。怪我をしているのが痛々しい


次の日の朝は本流を攻めるがまだ水量が多い
シュガーさんのルアーにブラウンがアタックしてくるもヒットせず
移動をするが昨日より増して濁りが入っていた
キャストを続けると尺イワナがようやくヒット

昨日のカモシカがまだいた
新芽を食べていた。まわりに餌は豊富だ
元気になるといいね

風が強くなってきたのでロッドオフ
30日にやっとこさの尺イワナ
GWで高速が混む前にシュガーさんと長野へ
まずは岐阜の本流を攻める
朝から雨が降る
ある場所の流芯脇でヒット!!
40は超えるイワナを目視で確認
残念ながらバラシ。これは悔しい。凄い悔しい
ワンステップ下がると、小型の虹鱒がヒット
転戦するもランディングに至る結果は残せず
天気は快晴へ移り変わった
ドライブを楽しむ
長野の河川へ。雪代の濁りが入っている
反応がないのでルアーのアクションを変えると、ブラウンがガバァとルアーを襲う
がヒットせず。いやはや
上流にいるシュガーさんをふと見ると背後に獣が・・・
カモシカだ。怪我をしているのが痛々しい
次の日の朝は本流を攻めるがまだ水量が多い
シュガーさんのルアーにブラウンがアタックしてくるもヒットせず
移動をするが昨日より増して濁りが入っていた
キャストを続けると尺イワナがようやくヒット
昨日のカモシカがまだいた
新芽を食べていた。まわりに餌は豊富だ
元気になるといいね
風が強くなってきたのでロッドオフ