ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年04月26日

逃したアマゴは・・・



桜が終わり、至る所に野生の藤の花が咲き、一帯に薄っすらと藤の花の薫りが立ち込めている。
季節折々の野生の花々は幸せな気分にさせてくれる。

この日も調子がよく、早々にツ抜け。
今日は管釣りロッド、バルケインのダーインスレイヴ6’0GL 。

最大は、スプーンで画像の28㎝のアマゴ。


17時過ぎに最期のポイントへ。
ヘチのボサ際にリッジ56Sを打ち込んでいくと、ゴンッ!!

先ほどのアマゴ28㎝を大きく超える重量感。ロッド捌きが付いていけないほど動きが早い。
1回ドバンと水面に出たが、バレてしまった。

アマゴなら・・・年間これ1匹で満足するサイズであった。
あー、めちゃ悔しい。
  


Posted by 岐阜のつりびと at 18:53Comments(2)薫風碧色と渓魚

2023年04月21日

泣き尺シラメ



夕方、1年振りの本流。
太めの泣き尺シラメをゲット。

様子見のつもりが数投で反応があったので、驚き。
群れが来ているのかアタリが複数あった。

味を占めて翌日も行ったが、何も反応がなかった。




  


Posted by 岐阜のつりびと at 18:51Comments(3)サツキマス浪漫

2023年04月18日

喰いすぎアマゴ

7㎝のベイトを咥えているのにルアーにも・・・





4月に入ってからはルアーでアマゴ釣り。

やっぱり沢山釣れると楽しい。





  


Posted by 岐阜のつりびと at 20:29Comments(2)薫風碧色と渓魚