2012年06月22日
見果てぬ夢
15日、雨が本降りになる前に。

前回がっつかれたポイントを探るも全く反応なし。下流に釣り下がるも同様。
うそのように反応が無くなっていました。
こんなもんだよ釣りは・・・。
逆に今まで反応がなかったポイントを探る。
最近は最後の粘りで釣れることが多くなってきました。
スプーンを何気なく巻いていると「カツン・・」
「んっ?魚?」次のキャストから真剣にアクションを加えてみるとヒット。
引きからしてそれなりの大きさなので丁寧に誘導します。
流れの速い場所に逃げ込もうとするので時間をかけて引き離し。
ロッドの先を水中に突っ込んでファイト、バレないように、バレないように。
流れの緩いところでキャッチ。
48センチのレインボー。
その後はラッシュで5連発。
48㎝以外は岸にもあげず、写真も撮らずで即リリース。



とりあえずホッとしました。
ただ、私が獲りたいのは最低でもこの1.5倍以上の奴です。
見果てぬ夢でしょうか?
一生叶わないかもしれなくても、いつか叶うと信じてずっと追っていきたいと思います。
ただ、デカイのを釣るのではなく、この川でなければいけないのです。
私にとっては思い入れがどこよりも深い川ですので、特別の情熱を傾けています。
増水してリセット後はどうなるのでしょうかね。
前回がっつかれたポイントを探るも全く反応なし。下流に釣り下がるも同様。
うそのように反応が無くなっていました。
こんなもんだよ釣りは・・・。
逆に今まで反応がなかったポイントを探る。
最近は最後の粘りで釣れることが多くなってきました。
スプーンを何気なく巻いていると「カツン・・」
「んっ?魚?」次のキャストから真剣にアクションを加えてみるとヒット。
引きからしてそれなりの大きさなので丁寧に誘導します。
流れの速い場所に逃げ込もうとするので時間をかけて引き離し。
ロッドの先を水中に突っ込んでファイト、バレないように、バレないように。
流れの緩いところでキャッチ。
48センチのレインボー。
その後はラッシュで5連発。
48㎝以外は岸にもあげず、写真も撮らずで即リリース。
とりあえずホッとしました。
ただ、私が獲りたいのは最低でもこの1.5倍以上の奴です。
見果てぬ夢でしょうか?
一生叶わないかもしれなくても、いつか叶うと信じてずっと追っていきたいと思います。
ただ、デカイのを釣るのではなく、この川でなければいけないのです。
私にとっては思い入れがどこよりも深い川ですので、特別の情熱を傾けています。
増水してリセット後はどうなるのでしょうかね。
2012年06月21日
ガッツいた奴は誰だ?!
以前から目をつけていた流れに到着。
なんと1投目でガツガツとアタリがある。
う~ん、吃驚。
喜び勇んで、再度流すと、流している最中に何度もガツガツ!!
ヒットしましたが、流れの強い箇所でお約束のバラシマン参上。
3投目もガツガツとアタリが!!
合わせると重い引き、慎重に強い流れから引きずりだすと、ウマズラ君(別名ニゴイ)でした。がっくり。
もしかして今までのガツガツは全部、ニゴイか?
ニジマスっぽかったけどなぁ。
凹むわぁ。
もう少し下流でもガツガツするが慎重さをもちろん欠いてバラシ。
もう一度、ニゴイガツガツポイントを流しなおすと・・・・

ニジマスでした(汗)
釣れたのはちっさいけど、デカイのもいたかも。
丁寧に流すべきだったな。
なんと1投目でガツガツとアタリがある。
う~ん、吃驚。
喜び勇んで、再度流すと、流している最中に何度もガツガツ!!
ヒットしましたが、流れの強い箇所でお約束のバラシマン参上。
3投目もガツガツとアタリが!!
合わせると重い引き、慎重に強い流れから引きずりだすと、ウマズラ君(別名ニゴイ)でした。がっくり。
もしかして今までのガツガツは全部、ニゴイか?
ニジマスっぽかったけどなぁ。
凹むわぁ。
もう少し下流でもガツガツするが慎重さをもちろん欠いてバラシ。
もう一度、ニゴイガツガツポイントを流しなおすと・・・・
ニジマスでした(汗)
釣れたのはちっさいけど、デカイのもいたかも。
丁寧に流すべきだったな。
2012年06月20日
マス?真鯉?どっち?
14日
ココは渇水時でもいいなぁ。
と思ったポイントで一応竿を振ることに。
絶対居そうな雰囲気だけど・・・
居ない?こともあるのが魚影の薄い川ならでは。
釣り下っていきます。
美味しそうなところでも無反応。
ここは去年、虹鱒がヒットしたと喜んでいたらデカウグイで凹んだところでもあります。
ニジマスがいそうな流速だと、ここら辺までだよなぁ。
と思って、スプーンがダウンに差し掛かった時、
グンッ!!ジャーーーーーー!!
ジーーじゃなくてジャーーーと凄い勢いでラインが出ていきます。
ラインが無くなりそうな勢いなんです。全く止まる気配がありません。
私自身は動けない状況。
何とか強引に止めて巻きに入ります。
竿で聞いてみると、グングンしているような?
鱒っぽいなぁとは思いましたが・・・
君はマス?真鯉?どっち?
気になる。気になる。
デカウグイやニゴイでは絶対ない。こんなにスピードないわ。
真鯉か鱒のどっちかしかない。いずれにしてもデカイ。
10メートル先位まで寄せましたがバレました。
あ~ぁ、残念。真鯉であったとしても残念。久しぶりにデカ真鯉をキャッチしたかった。
あの時並みの奴を・・・
でもあの時でもこんなスピードでドラグはでなかったけど。
ひょっとしてとは思うけど、鱒だったら凹むので考えない事にしました(苦笑)
ちょっとこの引きはなかなか味わえんなぁ。
姿が見えなかったので何とも言えません。
ココは渇水時でもいいなぁ。
と思ったポイントで一応竿を振ることに。
絶対居そうな雰囲気だけど・・・
居ない?こともあるのが魚影の薄い川ならでは。
釣り下っていきます。
美味しそうなところでも無反応。
ここは去年、虹鱒がヒットしたと喜んでいたらデカウグイで凹んだところでもあります。
ニジマスがいそうな流速だと、ここら辺までだよなぁ。
と思って、スプーンがダウンに差し掛かった時、
グンッ!!ジャーーーーーー!!
ジーーじゃなくてジャーーーと凄い勢いでラインが出ていきます。
ラインが無くなりそうな勢いなんです。全く止まる気配がありません。
私自身は動けない状況。
何とか強引に止めて巻きに入ります。
竿で聞いてみると、グングンしているような?
鱒っぽいなぁとは思いましたが・・・
君はマス?真鯉?どっち?
気になる。気になる。
デカウグイやニゴイでは絶対ない。こんなにスピードないわ。
真鯉か鱒のどっちかしかない。いずれにしてもデカイ。
10メートル先位まで寄せましたがバレました。
あ~ぁ、残念。真鯉であったとしても残念。久しぶりにデカ真鯉をキャッチしたかった。
あの時並みの奴を・・・
でもあの時でもこんなスピードでドラグはでなかったけど。
ひょっとしてとは思うけど、鱒だったら凹むので考えない事にしました(苦笑)
ちょっとこの引きはなかなか味わえんなぁ。
姿が見えなかったので何とも言えません。
2012年06月19日
ピンポイント
13日

ピンポイントで虹鱒が連発。
多分、そこだけえぐれか大きい石でもあるのでしょう。
ちょっとした群れ?がいたようです。
ただ、いくら釣っても38㎝位まででデカイのがなかなか出ません。
ピンポイントで虹鱒が連発。
多分、そこだけえぐれか大きい石でもあるのでしょう。
ちょっとした群れ?がいたようです。
ただ、いくら釣っても38㎝位まででデカイのがなかなか出ません。
2012年06月18日
Bigトラウトが・・・
12日の夕方。
写真がないので擬音満載でお送りします。
ポイント開拓のついでにその近場の実績ポイントへ。
ミノーを早巻いているとガッ!!と止まる。
と同時にジーーーー!!沖の流れに突っ走っていく。
重すぎるし、真鯉かなぁ。
と思っているとドバッ!!と銀鱗が舞った。
全身を見せてビシャンと水中へ。目が点。
Bigレインボーや!!
おっしゃ、来い、この野郎。
お前と俺のガチンコ勝負や!!
巻いては、走られ、巻いては走られを繰り返し、足元まで寄せるが、また、大ジャンプ。
ビッターン!!ふっとーい魚体だーー。銀色でキレイだーーー。
ラインテンションがなくなりバレタか?
と思ったら、まだ大丈夫だったが、次の走りでテンション抜けたぁーーーーー。
負けたぁぁ
彼はもう戻らない・・・またキテネ。お願いだから。
獲ったと思ったけどなぁ。
最近のミノーでのバレの原因ですが、口の中にフックが掛かっていない?非常に浅い?頬とか周辺に刺さっている?
そのように思い始めました。渇水で喰いが浅いのでしょうか?
写真がないので擬音満載でお送りします。
ポイント開拓のついでにその近場の実績ポイントへ。
ミノーを早巻いているとガッ!!と止まる。
と同時にジーーーー!!沖の流れに突っ走っていく。
重すぎるし、真鯉かなぁ。
と思っているとドバッ!!と銀鱗が舞った。
全身を見せてビシャンと水中へ。目が点。
Bigレインボーや!!
おっしゃ、来い、この野郎。
お前と俺のガチンコ勝負や!!
巻いては、走られ、巻いては走られを繰り返し、足元まで寄せるが、また、大ジャンプ。
ビッターン!!ふっとーい魚体だーー。銀色でキレイだーーー。
ラインテンションがなくなりバレタか?
と思ったら、まだ大丈夫だったが、次の走りでテンション抜けたぁーーーーー。
負けたぁぁ
彼はもう戻らない・・・またキテネ。お願いだから。
獲ったと思ったけどなぁ。
最近のミノーでのバレの原因ですが、口の中にフックが掛かっていない?非常に浅い?頬とか周辺に刺さっている?
そのように思い始めました。渇水で喰いが浅いのでしょうか?