ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月27日

連夜のシーバス

1日目

シーバスの新たなポイント開拓に小河川の河口へ

先行のアングラーが頻繁にヒットさせていました

見るところかなり通われている様子

御挨拶がてらお話をしていると、ルアーやヒットパターンなどを簡単にレクチャーして頂きました

ありがとうございました


1時間ほどはキャストを繰り返すもヒットさせることができずガーン


2日目

日が沈んだ時間位に

遠投して

神経を集中しながら

スローリトリーブ


ヒット!


エラ洗い一発でバレるダウン


その後は10分毎にアタリは3度ほどあり、ググっとロッドが引き込まれるがのらず


シングルフックなのがいけないのかな?


その後、ようやく


ヒット!!


エラ洗いを避けつつ寄せる












この日は1匹のみ


3日目

昨日のルアーには前部分にシングルフック2本がけと後部にダブルフック

新たなルアーも購入し

いざ

暗くなったところで


遠投して着水と同時にヒットアップ


まずはかなり小さめを1本





その後、30分以内に2本追加アップ






この2本はキープして次の日にムニエルと化しました食事


ジアイが過ぎたのか全くヒットがなくなったのでロッドオフ・・・・・・


としたかったのであるがロッドオフできない汗

2ピースが折れて3ピースになることはよく聞きますが・・・・
抜けなくて1ピース

カーボンが熱膨張しているのかなと思い水につけても抜けない

しょうがないので無理やり車に入れて家にて氷で冷やしましたが抜けない

こんなに抜けにくいロッドは初めてです。
大手釣り具屋で購入したノーブランド?の特売品ロッドですが、最初から入れにくく抜けにくいなとは思っていましたが


ちなみに

今でも抜けていません
タラ~

  
タグ :シーバス


Posted by 岐阜のつりびと at 21:41Comments(4)木曽三川シーバス探検隊

2008年05月23日

サツキマスにふられる

22日は久しぶりにサツキ狙い

ウェーダーをはき、先行者のいない河原に足を踏み入れる。

石の音で魚が逃げないようにそっと川辺へと近づき

まずは立ちこまずに岸からキャスト

しばらくして慎重に水に入り

スプーンを上流に投げてスラックを取る程度で流していくこと

2投目

下流に流れきったところで

ガガッ!!

待望のヒットアップ

まさかこんなに早くに来るとは思っていなかったので焦る

水中でギラッと銀鱗の魚体が光ったその時キラキラ

フッ

と重みがなくなり

痛恨のバラシ

ただ、これは調子がいいゾ

キャストを数投したところで、後方から小学生の高学年位の子供7~8名がワイワイと騒ぎながらぬかるみを超えて河原にわたってくる様子が見えた。

いや~な予感タラ~

「お~い、釣りをしとるぞ~」と囃したてながら近づいてきます。

そして隣に来て

どっぱーん!!

川に水柱がたつほどの大石を放りこまれました怒

予感的中

ポイントが・・・・・ダウン

ちょうどその部分を狙っていたのですがこれでダメでしょう。



子供達の嬌声と川へ石を投げ込む音を背に上流にすぐ移動

キャストを繰り返しますがあたりません

更にもう少し上流に行くと先行の釣り人がおられたのでご挨拶

情報交換をして癒されたところでロッドオフ  


Posted by 岐阜のつりびと at 10:59Comments(3)サツキマス浪漫

2008年05月12日

ボーズの嵐

週に2日はサツキ狙いにいっているのですが、なかなか・・・・

ボーズ連発中です。汗

どのくらいボーズ釣行が続いているかというと・・・・・・

とても言えないです。

仕事が終わって、夕まずめ狙いで、30分~1時間程度の釣行も多いです。

多くの釣行の中2バレのみ。


「ルアーの選択思いっきり間違えとる?」


「今日も誰も釣れとらへんぞ」


「そういや、最近、魚さわっとらへん」


「ほんとうにサツキはおるんか?」


「心が折れるわ」


「なんでやねん」



自分との闘いです


数少ない2バレの状況は・・・・

ミノーを投げて

軽くトゥイッチをかけて

すぐに

ガガッ!

ときましたが、ほどなくバレました。


スプーンを投げて

リーリングも終わった段階で、

スプーンを川からあげようとした段階で、

ふとみると

サツキが口をばっくりあけてバイトするところでした。

ああっ!!

と思わず声を上げてしまいました。

バクッ

と喰らいつきましたが・・・・・・・

3秒後、バレました。

多数の釣行の中の貴重なヒットをものにすることができず


懲りずにまた出撃しますよ~パンチ  


Posted by 岐阜のつりびと at 20:45Comments(3)サツキマス浪漫

2008年05月07日

初サツキマス!!

各河川のポイントを複数まわり・・・・・

やっと

初サツキを釣りました。





どれだけの釣行を重ねたことか

今回のサツキ、川鵜に結構やられていましたが、川から海へ、そして海から川へと遡上をし、途中、川鵜にもいじめられ、やっと僕の手元にきてくれたサツキですので、とても嬉しいです。

ありがとう~!!

大きさ36センチ

ヒットルアーチヌーク、7グラム、シルバーです。キラキラ


実は、このサツキを釣りあげる前にも

ググッ!!

とアタリがありましたが、バレましたダウン




他の場所で、キャストしていると、

ぐっ!

と重くなり、

あ~、いつものようにアースを釣ったか~!

へこみましたがダウン

なぜか、かなり重いながらも、リールを巻くことができました。

上げてみると





チヌークとコータックのスプーンをゲットしましたアップ

コータックのスプーンが欲しかったのでちょうどよかったです。

最近は釣り具店に行ってもいいスプーンが全て買われており、店頭にない状態でしたから。




夜は・・・

半身を刺身に、残りを焼いておいしく頂きました食事

感謝して合掌。

臭みもなにもなく、刺身はトロという感じで非常に美味でした。

また、次のサツキが来ていただけるのはいつのことか・・・・  


Posted by 岐阜のつりびと at 13:06Comments(10)サツキマス浪漫

2008年05月01日

サツキマスにもて遊ばれる

今日は釣り場にてつりらーさんとご一緒させていただくことができました。ありがとうございました。


かなり遅めの朝6時に現場に入りましたが

それは・・・・

目覚まし時計の目覚ましたらん機能が作動しなかったからでございます。

すでにアングラーがかなり入っており、すいている下流にてキャストをし始めますが

空いている理由がよくわかりました。

ざざざざ

ボートが何度も目の前をターンしていきます。

こ、これでは、サツキはおらんだろうなダウンダウン



その後、場所をかえて

キャストをひたすら繰り返していると

ココッ

とあたりがあり、あまりにもかすかなので

そのまま引いてくると、

スプーンが右へ左へ不規則な動きをしています。

んっ?

と思い、目を凝らすと

サツキがスプーン相手に右へ左へシャッ!シャッ!



スプーンをもて遊んでおります

喰ってくれよ~~


つりらーさんに

「今、あたりましたよ」と報告するやいなや


つりらーさんにチェイスがあり、

一瞬、テンションがあがりましたアップ



その後、ココッというあたりが一度ありましたが、それ以外は音沙汰なく、タイムアップ。

仕事へ行きましたとさダッシュ  


Posted by 岐阜のつりびと at 18:32Comments(5)サツキマス浪漫