ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月20日

大真鯛

18日、大真鯛 87㎝ 7.6㎏





朝の数時間だけカヤックで釣行しました。
沖を目指しましたがベイトの反応もよくない。

天候は凪で風もあまりなし。

ただ、冬なので急変する事も考慮に入れて行動していました。
岸からそれほど離れず風裏になる水深40m付近を流しました。

巨大なベイトの群れが通り過ぎ、フィッシュイーターもいたはずですがヒットなし。
ぽつぽつある反応をインチクで打っていくと38㎝のキダイがヒット。
その後、42㎝の真鯛もヒットしました。



10m以上底を切ったあたりに反応アリ。
インチクでは反応がなかったので、スピニングでジグ100gにチェンジ。

派手なロッドワークをさせずにリールの巻きとロッドの反動だけで細かくアクション。



タッ、タッ、タッ!!タッ、タッ、タッ!!

グゥィーン!!!



ヒット後、走られるとドラグが凄まじい勢いで出ていきます。
ただ、巻かれるものもないし、ラインの残りに気を付けるだけで存分に走らせます。

止まったら巻いて、浮かせる。
この繰り返し。



生意気ですがこの前に恐怖を味わった獲物より相当余裕がありました。

重さも前の方が格段に重いし、今回は走って疲れてくれるし。
「時間かければいいか」と思ってました。



「おお、浮いてきたわ」、と思ったら


ゴバァ!!



と派手に気泡を吐いて姿を現しました。


そのデカさに「ネットに入るかなぁ」というのが一番の不安でしたが、、、
やっぱり入りません。。でもランディングネットから体出まくりでカヤックに上げました。

ネットは新品だったんですが早速歪みました。本望です。


ランディング時に98lb、45㌔のスナップが伸びきってこれまた新品のジグが海中に消えました。本望じゃない。
今後から115lb、52㎏のスナップにします。


ヒットした時間は9時ちょっと過ぎだったと思います。
ファイトしていた時間は20分~30分位かなぁ。

漕ぎ出してからまだ2時間位だけど、獲物を膝の上に乗せたら・・・・
強制的に釣り終了となりました。



タックル
ロッド  ソルティガ COMBI JERK64
リール セルテートハイパーカスタム4000H-PE。
ライン PE1号、リーダー30lb
ジグは100g。色はパープル。


















デカイけど汚くなる個体を見かけますが綺麗なピンクで魚体です。
「意外と綺麗だなぁ。鰭ってこんなにデカイの?」というのが印象です。


岐阜に戻って馴染みの割烹料理の板さんにキレイに捌いてもらいました。
胃には何も入っていませんでした。臭みもなし。

やっぱりプロに捌いてもらうと美味しそうです。
食べきれないのでお礼として板さんに半分進呈しました。


いやはや、私にとってはもう次は会えないかもしれない位の大鯛でした。




あとがき

昨日の夜、デジカメで鯛の顔をじっと見つめていました。

鯛の寿命は長いと40年とも言われています。
こいつも長い年月に渡り、厳しい生存競争を勝ち抜いてきたと思います。
酒を飲みながらそんな事に想いを馳せていると不覚にも熱くこみ上げるものが湧いてきました。

ありがとう。合掌。  


Posted by 岐阜のつりびと at 11:35Comments(5)大真鯛