ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月14日

バラシマン参上

8日

バラシマン参上



雨が降り始めた。
ミノーでバレまくっているのでお得意のスプーン攻撃。
スプーンをダウン直下に投げる。
リフト&フォールしながら巻いてくるとガガッとヒット。



前の話題ですが、リーダーをフロロに変えたらブレイクがなくなりました。

ちなみに思い当たる原因ですが、
今期の本流用のリーダーは8lb.か10lbのナイロンにしていました。
結束部でナイロンがつぶれて切れていたようです。
締めすぎということもあるかもしれないけど、しっかり締めないとダメだしね。強く締めすぎてナイロンが伸び、強度が落ちていたということもあるでしょう。

でもサツキではずっとナイロンリーダー使ってたんだけどなぁ。
こんなブレイクが続くことも今までなかったし。
もうナイロンリーダーに手を出す勇気がなくなりました。

とにかく、フロロに戻したらブレイクはなくなりました。
ニゴイでテストして問題なし!!



次の悩みはミノーでバラしまくっている事。

はてさて理由は考え中だが、無茶苦茶バラしている。何故だ?!
どれだけバラしたか。重さが乗ってからのバラシだけで連続2桁に上ろうとしている。
原因を探ろうとムキになる。またバラすの連続だ。

不規則な動きをさせるせいで喰いきれないのか?まぁ、これはないか。
単に渇水で活性が低く喰いが浅いのか?
どうなんでしょう?

考えがぐるぐる、ぐるぐると回る。
悩んでばかりだわ!!
目もまわるわ!!



タグ :ニジマス

このブログの人気記事
御母衣ランドロック2021.4月上旬
御母衣ランドロック2021.4月上旬

雨に濡れても
雨に濡れても

滔々とした流れに
滔々とした流れに

ブログ再開とランドロックサクラ
ブログ再開とランドロックサクラ

長良川本流アマゴ
長良川本流アマゴ

同じカテゴリー(夢の巨鱒を求めて)の記事画像
マジックアワー
滔々とした流れに
もう、真夏だ。
居るけど喰わん。
蝉の声
鱒と鮎
同じカテゴリー(夢の巨鱒を求めて)の記事
 マジックアワー (2022-09-12 12:15)
 滔々とした流れに (2021-05-05 23:10)
 今年の初釣り (2016-04-08 20:28)
 本流アマゴ (2015-06-18 19:32)
 もう、真夏だ。 (2013-07-31 16:50)
 居るけど喰わん。 (2013-07-25 14:22)

この記事へのコメント
岐阜の釣り人さん、今晩は、バラシマン、自分の事だと思いましたよ(笑)まあそうですが、永遠テーマですね。
Posted by 夢追い at 2012年06月14日 20:29
えっ? 呼びましたぁ~?

自分はミノーのフック1サイズアップしました。
でも、その後釣りに行けてません^^;
Posted by 鰓洗 at 2012年06月14日 20:43
バラしまくってますね。やはり渇水で食いが浅い様に感じますね。
Posted by トラウトジャンキー at 2012年06月14日 21:02
バラシ病は僕だけじゃなかったんだ。
ちょっと安心...
Posted by ノブヲ at 2012年06月14日 23:20
夢追いさん
今のところ、スプーンの方がはるかにキャッチ率がいいです。

鰓洗さん
高いけど、ココゾというミノーはがまかつのSPフックにしています。
それでもバレます。

トラジャンさん
やっぱり渇水のせいですかねぇ。

ノブヲさん
やっぱり渇水のせいですかねぇ~。
シーガーのフロロ買ってきましたぁ。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2012年06月15日 15:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラシマン参上
    コメント(5)