まっ、イッカ

岐阜のつりびと

2013年06月17日 10:37

6月15日





分かり難いですが結構な雨が降ってます・・・


今季通っている本流トラウト。

カラ梅雨のせいで、渋いです。

水温が高く、昨年と比べると、本流の水は8月の様相を呈しています。

釣れることは釣れます。

ただ、喰いが浅いのでバレも頻発です。

サイズはともかく満足を得る獲物がいないので写真も撮らずにリリースです。


小さな獲物でもチャレンジしている時とか、新たな発見が発見があると満足ができます。

ただ、この状況下では釣っても、バレても感情がほとんど動いていないことに気づきました。

マンネリと言うか、感動がないというか。

心に火が付かなくなりました。

カラ梅雨・・・・非常に残念です。



さて、カヤックです。

5月にはブリ情報も頂いていたのですが、本流に向かった気持ちが海に向かうことはありませんでした。

不器用なんでしょうか。気持ちの切り替えができないので海に行けませんでした。

最近では空梅雨で暑くなり、海の匂いに誘われカヤックに乗ってきました。



朝一は結構な反応があったのですがジグに反応がありませんでした。

デカ根魚も反応がなかったので仕方なくジギングサビキを落としてみました。

なんと、イカが掛かってきます。

その後はメバルを調達です。

尺アジもいたようですが私の竿を曲げることはありませんでした。

久しぶりのパドリングを楽しめて良かったです。


10時を過ぎると雨に打たれたせいか寒くなってきました。

少し流し直しましたが、帰ることにしました。

また秋にはカヤックに乗る機会が増えると思います。


関連記事